第38回雪シンポジウムで村山准教授がリレートークに登壇します
日時:令和5年11月7日13時30分〜17時05分 会場:阿賀町文化福祉会館
日本体育スポーツ健康学会第73回大会で発表しました
工学部電気情報工学の佐々木教授から、研究室の学生たちに向けて講義をして頂きました。
交通安全サポーター任命式が開かれました
ネブラスカ大学オマハ校博士課程に留学中の井出智広が現地のニュースで特集されました
妙高市長から講義をして頂きました
津南町長との懇談会が開催されました
大学院現代社会研究科2年樺澤茉宝が院生会運営メンバーになりました
第36回信濃川河岸段丘ウォークフォトコンテストで最優秀賞を受賞しました
坂口雄介が新潟大学経営戦略本部UA室に着任しました
池田恵子が新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科講師に着任しました
亀岡雅紀が新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科助教に着任しました
新潟日報主催にいがた健活講座が開催されます。
教育学部4年の三井涼平がインカレ出場決定
工学部4年の栗原裕佳が日本体育測定評価学会第22回大会で優秀発表賞を受賞しました
工学部4年の菅野柊伍が全日本スキー選手権大会フリースタイル競技で準優勝しました
新大HYPEのYouTube動画で研究室が紹介されました
大学院生のためのキャリアセミナーが開催されました
SDGs未来都市妙高 普及啓発フェアが開催されました
SDGs未来都市 新潟市ロゴマーク募集が始まりました
オンライン運動会を開催しました(附属長岡幼稚園✕笠木保育園)
大学院生のためのキャリアセミナーで村山准教授がモデレーダーを担当します
小千谷市官民連携SDGsキックオフ勉強会で村山准教授の講演があります
県政ナビで新潟県警との交通安全活動が紹介されました