
集合写真
研究やプロジェクトには地域の方々など協力者の存在は欠かせません。我々の研究室では、多くの皆さんからご協力を得て様々なプロジェクトが進められています。そこで、研究やプロジェクトにご協力頂いている皆さんに感謝の意を込めて、このコーナーでは記念撮影の写真を紹介させていただきます。
2021年12月22日 FN-NIIGATAでのラジオ収録です
2021年12月19日
2021年12月17日
2021年12月13日
2021年12月12日
2021年11月18日
2021年11月10日 出雲崎高校のみなさんと点灯アクションを行いました
2021年11月6日 翠松保育園と笠木保育園のみなさんと点灯アクションを行いました,
2021年10月28日 高齢者交通安全教室にて運動機能測定を行いました.
2021年10月27日 久しぶりの点灯アクションです.
2021年11月17日 村上市金屋地区にて,おらだり育援隊のみなさんと.
2021年10月17日 健康未病大学にて新潟薬科大学のみなさんと.
2021年10月14日 伊豆高原にてワーケーションプロジェクトメンバーと.
2021年10月8日 増川校長先生,安澤教頭先生,小野塚先生と
2021年10月8日 工学部佐々木先生と
2021年10月2日
2021年9月25日ビッグスワンにてアルビレックス新潟対ヴァンフォーレ甲府の試合が行われました。 我々はスタッフとして参加。 ハーフタイムでは一万人を超える観客の中を練り歩きさせて頂きました。 この活動は新潟県警×新潟大学による交通安全の取り組みです。 ハーフタイムの練り歩きもアルビレックスからのご協力によって実現しました。 新潟県警察との連携がこんな形で発展するとは思ってもみず、刺激的な時間を過ごさせて頂いています。 試合も新潟が1対0で勝利し、全てが良い形で一日を終えました。
2021年9月22日
2021年9月18日
2021年9月4日
2021年8月27日
2021年8月26日 未来に向けた楽しいお話ができました!
2021年8月26日 未来に向けた楽しい打ち合わせができました.
2021年8月25日 オンラインで開催した合同ゼミ合宿の閉会式で.
2021年8月24日 理学部本田先生からご出演いただきました.
2021年8月23日 いつも応援いただいている阿賀町の清野さんと
2021年8月22日 新潟日報みらい大学サマーセッション2021にて
2021年8月21日
2021年8月20日 新潟県警察のみなさんとはやまえのヘッドライト点灯を呼びかけました.
2021年8月20日 party体操の収録で集まりました.
2021年8月12日 FM-NIIGATAパーソナリティの上村さんと. 番組コーナーも20回を超えました.
2021年8月7日
2021年7月31日
2021年7月30日 ドラーバーサポートとしてボランティアスタッフを行なったフチくんと選手です.
2021年7月28日 出雲崎町での測定にてお世話になりました.
2021年7月21日
2021年7月21日
2021年7月16日 みんなで海を眺めに行きました!
2021年6月24日
2021年6月21日
2021年6月17日
2021年6月16日
2021年6月12日
2021年5月16日
2021年5月10日
2021年5月12日 附属幼稚園の山川園長と青柳先生 120周年記念プロジェクトの打合せです
2021年4月26日
2021年4月21日 パーソナリティの上村知世さんとFM-NIIGATA本社屋上にて
2021年4月18日 新潟薬科大学下条学長を囲んで
2021年4月16日