
集合写真 ~感謝を込めて~
研究やプロジェクトには企業や地域の方々など協力者の存在は欠かせません。我々の研究室では、多くの皆さまからご協力を得て様々なプロジェクトが進められています。そして学生たちは皆さまと関わらせていただくことで学び成長しています。
そこで、研究やプロジェクトにご協力頂いている皆さまに感謝の意を込めて、このコーナーでは記念撮影の写真を紹介させていただきます。
ご協力いただいている皆さまには深く感謝いたします。

2023年9月21日

2023年9月21日

2023年9月19日 出雲崎中学校ブランチキャンパスにて

2023年9月7日

2023年9月9月6日 新潟大学村山研究室×法政大学林研究室×桐蔭横浜大学尾山研究室のゼミ合宿です.

2023年9月1日

2023年9月1日

2023年9月1日

2023年8月31日

2023年8月31日

2023年8月31日

2023年8月31日

2023年8月30日

2023年8月21日 けんこつ体操参加者のみなさんと.

2023年8月21日 水中運動教室のスタッフみなさんと.

2023年8月21日

2023年8月20日 ミュンヘン新潟にて

2023年8月20日 ミュンヘン新潟にて


2023年8月19日

2023年8月17日

2023年8月11日

2023年8月7日 日本観光経営学会会長の西村先生が新潟入りされました.

2023年8月7日

2023年8月5日 柏崎市で開催された運動教室に参加してもらいました.

2023年8月5日 親子運動あそび教室の参加者みなさんと記念撮影です.

2023年8月5日 鯉淵が所属する新潟神輿のみなさんです.

2023年7月30日

2023年7月29日 SDGs未来都市妙高フェアにて,NHKキャスターで気象予報士の田中さん,BSNアナウンサーで研究室OCの大塩さんと.

2023年7月28日

2023年7月29日

2023年7月29日

2023年7月27日 にいがた市民大学を終えて

2023年7月28日

2023年7月24日 全体ゼミにて工学部佐々木先生からご講義を頂きました.

2023年7月22日

2023年7月22日 吉田祭りでの交通安全の取り組みです

2023年7月22日

2023年7月19日


2023年7月14日 新潟県警察本部にて

2023年7月12日

2023年7月11日

2023年7月7日

2023年7月4日

2023年6月29日

2023年6月28日 津南町の桑原町長とウェルビーイングについて意見交換しました。

2023年6月23日

2023年6月21日 ブランチキャンパスの打ち合わせです

2023年6月16日 新潟ホンダ会SDGs合宿にて