top of page

卒業式

IMG_4790.jpg
IMG_4852.jpg
令和5年3月23日
​今年度も学生たちが巣立っていきました。
​それぞれの環境で活躍してもらいたいです。

 

新潟文化自動車学校さんへの研究成果報告会

IMG_4754.jpg
IMG_4756.jpg
令和5年3月22日
​お世話になりました新潟文化自動車学校さんに研究成果を報告させて頂きました。
意見交換の中で新しいアイデアが浮かびましたので,次年度ではその部分を実験デザインに加えていきます。


 

佐渡市×アルビチアリーダー×新潟大学の健康イベント

IMG_4489.jpg
IMG_4644.jpg
令和5年3月20日
​佐渡市での健康イベントです。
​我々の研究室は子供から高齢者までの運動機能測定を担当しました。

​出雲崎町健康事業

IMG_2482.jpeg
IMG_2476.jpeg
令和5年2月22日
​出雲崎町で午前中と午後に分けて健康関連の事業でした。
午前中は多世代交流館きらりでママさん向けの教室を開催。育児中のママさんの気分転換を目的とした時間です。

午後は中央公民館で高齢者を対象とした体力測定教室です。頭の体操も取り入れて楽しい時間を過ごしました。
工学部3年の齊藤,東,若佐谷はこういった現場に出るのは初めての体験です。

SDGs未来都市妙高 普及啓発フェア

IMG_2393 1.jpg
IMG_2417.JPG
令和5年2月19日
​SDGs未来都市妙高 普及啓発フェア
妙高市のみなさんが創りあげた一体感あるイベントでした。
小学生や中学生のSDGsに関する取り組み
​報告会も素晴らしかったです。

 

早めのヘッドライト点灯の呼びかけ

IMG_2005.jpg
IMG_2008.jpg
令和5年2月17日
​今年最初で今年度最後の点灯アクションです。
新潟県警の皆さんとは一緒に取り組んで7年目となりました。
​来年度も大きく展開していきたいと思います。

オンライン運動会

IMG_1607.JPG
IMG_1664.JPG
令和5年1月30日
​附属長岡幼稚園と笠木保育園の子どもたちと一緒にオンライン運動会を開催しました。
​この様子はNHKのニュースでも放送されました。

 

交通安全イベントに参加しました

IMG_2294.JPG
IMG_2293.JPG
令和4年12月3日
​魚沼市で交通安全イベントに参加しました。
​歌手のTSUNEIさんともコラボできました。みんなで考えた交通安全体操も披露させて頂きました。

ようこそ泉田先輩!

IMG_0142.JPG
IMG_0135.jpg
令和4年11月25日
​泉田先輩が新潟入りしました。
出雲崎高校でのブランチキャンパスで講義を担当してくれて、そのあとは自動車実験にも参加してもらいました。
泉田先輩、ありがとうございました!

新潟市異業種交流研究会に参加しました

IMG_9712.JPG
IMG_9710.JPG
令和4年11月17日
​新潟市異業種交流会で村山准教授がシンポジストとして参加しました。
​新潟の海を考えるという内容のシンポジウムでした。

おもいやりライト運動

IMG_9662.JPG
IMG_9646.JPG
令和4年11月16日
​11月は毎年恒例の思いやりライト運動月間です。
​推奨保育園のみなさんと一緒に早めのヘッドライト点灯を呼びかけました。

GTFグリーンチャレンジデーに参加しました

IMG_8433.JPG
IMG_8431.JPG
令和4年11月6日
​新宿御苑で開催されたGTFグリーンチャレンジデータに参加しました。
歌手の川上実津紀さん、ウクレレ奏者のガズレレさん、音楽プロデューサーのYANAGIMANさんと一緒にPARTY体操を披露しました。

糸魚川市で講演会に参加しました

IMG_8179.jpg
IMG_8143.jpg
令和4年11月2日
糸魚川市で講演会にお呼ばれ頂きました​。糸魚川市には昨年度に引き続きお声がけいただき、たくさんの方々との交流ができました。
せっかくなので糸魚川市をめぐる時間もつくりました。

研究室ゼミで関西学院大学溝畑先生から講演いただきました

IMG_8105.jpg
IMG_8110.jpg
令和4年10月31日
​いつも楽しく頼りになる溝畑先生からご講演頂きました。

新潟県警のみなさんとの運動機能計測

IMG_7296.JPG
IMG_7279.JPG
令和4年10月17日
新潟県警のみなさんとの運動機能測定です。
​交通安全と運動機能の関係を調査しています。

自動車技術会

IMG_6855.JPG
IMG_6881.JPG
令和4年10月13日
工学部4年の西田と栗原が自動車技術会に参加しました。
西田は研究発表もします。
​会場が大阪何度絵、関西学院大学の溝畑先生にご挨拶に伺いました。

海外からのお客様と意見交換会

IMG_6606.jpg
IMG_6615.JPG
令和4年10月10日
研究に関する意見交換会です。
​今回は海外からお客様を招いてじっくりと話しができました。
 

party体操講演会

IMG_6549.JPG
IMG_6466.jpg
令和4年10月9日
エンジョイライフクラブを会場にしてparty体操講演会と実演を行いました。
​この日は名探偵コナンのエンディングテーマを歌う川上実津紀さんによるミニライブも開催され、大いに盛り上がりました。

出雲崎高校ブランチキャンパス

IMG_6428.JPG
IMG_6425.JPG
令和4年10月7日
出雲崎高校で実施されたブランチキャンパスです。
​今回は大学院1年の山際が講師となって授業を展開しました。

出雲崎中学校ブランチキャンパス

IMG_6337.JPG
IMG_6333.JPG
令和4年10月4日
出雲崎中学校で実施されたブランチキャンパスです。
​今回は中学生の地方創生発表会にゲストとして参加させて頂きました。

柏崎市スポーツ能力測定会

IMG_6277.JPG
IMG_6275.JPG
令和4年10月2日
柏崎市市で実施されたスポーツ能力測定会です。
我々研究室も参加させて頂きました。

キッズフェスティバル2022

キッズフェスティバル
IMG_6255.jpg
令和4年10月2日
BSNキッズプロジェクトに参加しました。
ステージ上での長岡技術科学大学のみなさんとのSDGs勝負は盛り上がりました。

​出雲崎町おとなの運動部-体力測定 カラダを知ろう-

IMG_5988.JPG
IMG_5987.JPG
令和4年9月28日
坂口と山際によるおとなの運動部。
​体力測定を加えながら地域のみなさんと学ぶ時間となりました。

西蒲警察署での講演会

IMG_5989.JPG
IMG_5933.jpg
令和4年9月28日
西蒲警察署にて職員の皆さんに向けた講演をさせて頂きました。
演題は「仕事と生活を充実させるためのマインドフルネススキル」です。
西蒲警察署の羽豆署長と記念撮影もさせて頂きました。

秋の交通安全活動

IMG_5903.JPG
4C865CF8-5BB9-40FC-B153-FDA94621D0E8.JPG
令和4年9月25日
ビッグスワンで新潟アルビレックスと大宮アルディージャの試合がありました。
私たちはハーフタイムでスタジアムを練り歩きをしました。

ボランティア活動

IMG_4755.JPG
IMG_4760.jpg
令和4年9月7日
8月4日の豪雨被害を受けた村上市にボランティア活動に出向きました。
​M2の五十嵐、大谷、齋藤とM1の山際です。

​party体操キッズ撮影会

IMG_4324.jpg
IMG_4361.jpg
令和4年9月5日
party体操キッズの撮影会です。
​ここから情報発信していきます。

自動車実験

IMG_3987.JPG
IMG_3999.jpg
令和4年9月3日
学会を終えて、休む間の無く実験です。

自動車研究グループは今日も元気です。

日本体育スポーツ健康学会第72回大会

IMG_3788.jpg
IMG_1744.JPG
令和4年8月31日~9月2日
3年ぶりの対面開催でした。

いつもの先生方ともお会いできて嬉しかったです!

新潟市西区食生活改善推進委員会研修会

IMG_3743.jpg
令和4年8月30日
新潟市西区食生活改善推進委員会研修会です。
持続可能な食と健康の考え方-SDGsと地域づくり-と題して村山先生による講演がありました。
​参加された推進委員の皆さんは真剣にメモを取りながら考え方を共有されていました。

長崎県立大学バロリゼミのみなさん

IMG_3728.jpg
IMG_3722.jpg
令和4年8月29日
長崎県立大学地域創造学部公共政策学科のバロリゼミの皆さんです。

学生の多くが公務員を志望するゼミです。

この度は社会調査の一環として新潟県を訪れるなかで我々研究室のゼミにも参加頂きました。

今回参加した学生たちは2年生だというのですが、自分の考えていることをしっかり発言できるとても素敵なみなさんでした。

キッズプロジェクト-青山海岸で子どもたちと遊ぼう!-

IMG_3510.jpg
IMG_3466.jpg
令和4年8月28日
​保体3年生が中心となって子どもたちとの交流イベントを開催しました。
青山海岸で宝さがし風ゴミ拾い、玉入れゲーム、ビーチフラッグス、スイカ割りなど
​様々な種目で楽しみました。
 

​点灯アクション-早めのヘッドライト点灯のよびかけ-

IMG_3344.jpg
IMG_3348.jpg
令和4年8月26日
​すっかり秋を感じるようになりました。
​今日も新潟県警のみなさんとヘッドライト点灯を呼びかけました。

オンライン運動会

IMG_3183.jpg
IMG_3303.jpg
令和4年8月25日
​3年目となる今回はds新潟市の翠松保育園と宮城県女川町の子どもたちがオンラインで交流しました。
 

研究室スポーツ大会

IMG_2918.JPG
IMG_2961.JPG
令和4年8月23日
​研究室スポーツ大会を開催しました。
研究や勉強ばかりではなく、たまには汗を流すことも大切です。
とっても気持ちのいい時間でした。
リフレッシュしたあとはまたそれぞれに研究へ戻ります。
 

出版記念講演会

IMG_2806.JPG
IMG_2744.jpg
令和4年8月20日
​健康PARTY体操が出版された記念講演会がエンジョイライフクラブで開催されました。
沢山の方々からご参加頂きました。

第71回出雲崎船まつり

IMG_2477.jpg
IMG_2522.jpg
令和4年8月15日
​出雲崎町で開催された船まつりです。
山際が研究室を代表して牛乳早飲みレースに出場しました。
結果は6位!
上には上がいます。
こうやってこれまで通りに地域のお祭りが開催されることの大切さを、出向いて参加することで感じることができました。

出雲崎ッズ「ビーチクリーンアート」

IMG_2388.JPG
IMG_2389.JPG
令和4年8月9日
​出雲崎町の子どもたちとビーリクリーンアートに挑戦しました。
まずは海岸でゴミ拾いをして、そのゴミを使ってアート作品を作ります。
作品のタイトルは「出雲崎町に沈む世界一大きな夕日」です。
​みんなが楽しくSDGsを学びながら実践しました。

ゼミでの測定会

IMG_2353.JPG
IMG_2348.JPG
令和4年8月8日
​この日のゼミは測定会です。
学生たちがみんなで測定器を使って様々な測定を行いました。
​いろいろアイデア出しながらの測定は楽しいです。

研究室OBの活躍

IMG_2314.JPG
IMG_2316.JPG
令和4年8月7日
​卒業生の井出智広先輩です。
現在はネブラスカ大学オマハ校博士課程でアスレティックトレーナーを目指して勉強しています。
シカゴカブスの選手たちとも交流が深まっていているようです。
​先輩の活躍を応援しながら、私たちも頑張ります。
 

第1妙高市SDGs普及啓発ウェビナー

IMG_2127.JPG
IMG_2114.jpg
令和4年8月3日
​妙高市にて開催されたSDGs普及啓発ウェビナーに参加しました。
村山准教授からは「日常生活の場面から学ぶSDGsとその理念」と題して
講演がありました。
ウェビナー前に訪れたワーケーションセンターの皆さんと一緒に記念撮影です。
 

法政大学林ゼミとの論文ゼミ合宿

IMG_2140.JPG
IMG_2139.JPG
令和4年8月2日~3日
​毎年開催してきた合同ゼミ合宿は社会状況を踏まえて中止となりましたが、
その代わりに法政大学林ゼミが主催する論文合宿に坂口と山際がオンラインで
参加しました。
​刺激的な時間を過ごしたと、二人とも充実した表情をしていました。

 

前期最後のゼミ

IMG_2059.jpg
IMG_2065.jpg
令和4年8月1日
​前期最後のゼミは4年生の卒論発表に向けtが意見交換会でした。
ゼミ後には、今年で27歳となった博士課程の坂口さんのささやかな
​誕生日会をしました。

 

​自動車実験

D21125FA-990C-44E0-AF24-6B2E85D24F8A.heic
7259ADA0-1059-429B-B9F8-E260451FF055.heic
令和4年7月23日
​毎週末は自動車実験です。
いつものメンバーが楽しく真面目に実験位取り組んでいます。

 

​自動車実験CRT検査

9D9D1BCA-5A2E-426B-A7AF-7D6173BEF23D_1_105_c.jpeg
2D682261-2C5C-4E10-BB5E-497C53389DD1_1_105_c.jpeg
令和4年7月21日
​新潟文化自動車学校でのCRT検査です。
​今回は、大学院生の山際と工学部4年の西田・栗原が実施しました。
 

令和4年度インターアクト年次大会

80CC5DB9-422B-487D-B1B9-2786738966CD_edited.jpg
3BDEE577-20B1-44D9-B812-482E83A30674.heic
令和4年7月16日
​インターアクト年次大会を担当しました。
県内の高校に研究室メンバーがそれぞれに出向いてオンラインでワークショップです。
​高校生と大学生が交流しながら地域の課題解決を楽しく真剣に議論することができました。
参加高校は下記です。
新潟明訓高等学校、東京学館新潟高等学校、新発田中央高等学校
村松高等学校、敬和学園高等学校

モダンロイヤルのみなさんと

IMG_1171.jpg
IMG_1161.jpg
令和4年7月10日
​健康機器開発企業のもモダンンロイヤルのみなさんと。
これから桐蔭横浜大学の尾山先生と一緒にプロジェクトが¥動きそうです。

法政大学の林先生から特別講義をして頂きました。

F8D1C26E-D283-45A8-868E-87BCB9FFE1EE_1_105_c.jpeg
C56E9BD0-FBCD-49D8-9320-1A0695131253_1_105_c.jpeg
令和4年7月5日
​法政大学スポーツ研究センター所長でもある林先生から特別講義として研究に取り組むための心得を伝えて頂きました。
​参加した学生たちは真剣に聞いてメモしていました。

​SDGs教育推進プロジェクト・ブランチキャンパス

5312C4CA-C753-45CC-A9A4-17B0C69AC807.heic
25BE11E7-232E-4928-9B50-358F3E77865B.jpeg
令和4年6月29日
​出雲崎中学校3年生を対象にしてブランチキャンパスを開催しました。
大学生と中学生が一緒にSDGsとまちづくりについて考えました。
​この様子は新潟日報にて記事として取り上げて頂きました。

ローカル5G社会実装実験(防災教育を目的としたオンラインキャンプ)

66077BF6-D2E2-417D-A356-079909C297A4.heic
DCE9B921-5B14-432A-BD42-D0A73332413C.heic
令和4年6月25日
​ローカル5Gの社会実装実験で防災教育を兼ねたオンラインキャンプを開催しました。
株式会社丸互、NTTT東日本新潟支社、日本赤十字社新潟県支部、BSN新潟放送、無印良品、飛田観光、上越市役所のみなさまからは大変お世話になりました。
VRの体験やドローンを利用した防災ゲーム、アルファ米を使用した防災飯など楽しい時間を上越市の子供達と一緒に過ごしました。

エンジョイライフクラブ"らくらく健康測定教室"スタート

CD897857-FA27-4388-BB7B-652E8A9765CE_1_105_c.jpeg
6505F6B4-5D03-4E43-A4FF-3BD05F5B1FF0_1_105_c.jpeg
令和4年6月2日
​新潟市中央区のエンジョイライフクラブにて我々研究室が担当する教室がスタートしました。
その名も「らくらく健康測定教室」です。
​工学部4年生の西田と栗原が担当します。

SDGs未来都市の妙高市へ

B7AB0C54-2EAD-4723-9E11-FF4A3BAFE72C_1_105_c.jpeg
A7BD3ED5-CE79-4B0C-A166-811844B3A926_1_105_c.jpeg
令和4年5月29日
​FM-NIIGATAの上村さんと共に妙高市に出向きました。
西脇建設新社屋グランドオープンに合わせてラジオ収録です。西脇社長からはカーボンニュートラルとゼロエネ住宅についての想いをお聞きました。
​そのまま妙高市役所へ移動。企画政策課の葭原課長からSDGsに取り組む内容と想いをお聞きしました。

新潟市食生活推進委員会総会

D5A7D399-7565-40F7-AAFA-C71A58F026A0_1_105_c.jpeg
81F82621-1187-4DE4-9265-A526B1A0C965_1_105_c.jpeg
令和4年5月26日
​SDGsの視点から健康づくりを考えるー持続可能なヘルスケアと地域づくりーと題して170名の委員のみなさんに情報提供をしました。
 

守時タツミさんのコンサートに行ってきました

06676FB0-BA70-430F-BFAD-9BBAE9DA2704_1_105_c.jpeg
2A4E9561-9103-4B70-B28F-5F9355B04F39_1_105_c.jpeg
令和4年5月22日
​景色の見えるコンサートに参加しました。
​魚沼の景色と守時さんのピアノ演奏がとても合っていて、気持ちの良い時間を過ごすことができました。

早めのヘッドライト点灯

19B4E1AC-8AB0-4ACF-9685-36848EC5AF9F_1_105_c.jpeg
26D03356-120D-4DB3-8A17-E6F2CB8D7BE8_1_105_c.jpeg
令和4年5月20日
​研究室の学生たちが中心になって取り組んでいる交通安全活動です。
​新潟県警との強力なタッグを組んで8年目となり、これまで先輩たちが築き上げてきた県警との信頼関係は変わらず持続しています。

博士課程マルチラボシステムでの学内留学

72D71F86-746C-4C0C-AB96-6F76CFB31089_1_105_c.jpeg
5F228A20-4BB3-4267-A122-B8243FBDA289_1_105_c.jpeg
令和4年5月18日
​博士課程の坂口がマルチラボシステムを活用して工学部通信工学の佐々木研究室にて学内留学中です。
​この日は佐々木研究室のゼミに参加しました。

妙高市SDGs普及啓発実行委員会の発足式

2B316028-1227-4ED1-A5B7-951C6E753D41_1_105_c.jpeg
08F8FE6E-5C7A-4641-BFA0-80D134CCA58B_1_105_c.jpeg
令和4年5月14日
​妙高市にてSDGs普及啓発実行委員会が設立しまし、委員長兼コーディネーターに村山教授が就任しました。
bottom of page